野球のルールクイズ中級編をご紹介!【全10問】

ルール / 用語

野球のルールはクイズ形式で学んでいくと意外と覚えやすいです。
遊び感覚でルールを覚えた方が身につきます。
攻撃、守備などさまざまなクイズを出題するのでぜひトライしてみてください。
全部で10問出題いたします。

全問正解したらかなりの野球通かも!?
正解は全て下部に記載しています。

問題

第1問
2ランナー3塁で空振り三振。
しかし、キャッチャーが後逸。
打者走者は1塁に到達。
この時、振り逃げは成立する?しない?

第2問
カウントツーストライクノーボール。
ピッチャーが振りかぶってモーションに入ったタイミングで打者がタイムを要求。
しかし審判は認めず、投球を認め判定はストライク。バッターは三振になる?ならない?

第3問
攻撃側が打順を勘違いして本来3番バッターの打順で4番がバッターボックスに、そして4番がホームラン!
守備側は気づかず審判は気づいている状態。
このホームランは認められる?認められない?

第4問
バッターの打った打球が鋭くスピン。
一度、マウンド付近でバウンドし、その後3塁側ベンチ前まで転がりました。
その場合の打球はフェア?ファール?

第5問
打者の打った打球が外野のフェンスにスポッとはまってしまった。
打者走者は足の速いランナーで一気に3塁到達。
この場合、三塁打は認められる?

第6問
1アウト1、2塁で、外野フライをキャッチした野手がアウトカウントを間違えて外野のファンにボールを投げ入れてしまった。
この場合、テイクワンベースとなり、ランナー2、3塁になる?

第7問
延長戦で裏の攻撃。
2アウト2塁でエンタイトルツーベースとなる打球を放つ。
2塁ランナーがホームイン。
打者走者は1塁ベースを回ったところで歓喜の輪へ。
この場合、記録はツーベース?ヒット?

第8問
1アウト1、3塁からレフトに大きなフライ。
3塁ランナーはタッチアップでホームへ。
1塁ランナーも思い切ってタッチアップを敢行。
しかし、外野からの送球が2塁に送られ、アウト。
その時、3塁ランナーは本塁をまだ踏んでいない状況。
得点は認められない?

第9問
ランナー3塁の場面でピッチャーがノーワインドアップで大きく振りかぶって投球。
この場合ボークになる?ならない?

第10問
ランナー2塁の場面でセットポジションになってから20秒が経過。
違反になる?ならない?

正解

第1問
成立する。
2アウトからでも振り逃げは成立します。

第2問
三振になる。
投球モーションに入ってからタイムはかけられません。
投球モーションに入る直前でしたら審判が慌ててタイムを認めてくれるケースがあります。

第3問
認められる。
審判は打順間違いに気づいていても指摘することはありません。
守備側から指摘がない限りプレーが続行されます。
尚、守備側から指摘があった場合は、その打者はアウトになります。

第4問
ファール。
一度フェアゾーンに打球が落ちても、1塁ベース、3塁ベースの手前でフェアゾーンからファールゾーンに行った場合はファールです。

第5問
認められない。
外野のフェンスに挟まった場合はボールデッドとなり、エンタイトルツーベース扱いになります。
その打球が跳ね返って、守備側が処理し、確実に3塁打だったとしても、エンタイトルツーベースになってしまいます。

第6問
ランナー2、3塁にならない。
テイクワンベースではなく、2個の安全進塁権が与えられ、2塁ランナーがホームイン、1塁ランナーが3塁に行きます。

第7問
ヒット。
エンタイトルツーベースとなる打球を打てば、2塁への進塁権が得られますが、走塁を途中でやめたため、記録としてはヒットとなります。

第8問
得点は認められない。
2塁アウトが先に3アウトとして成立しているため。

第9問
ボークにならない。
ランナーがいる状況で、ノーワインドアップで投げても違反にはなりません。
ただ、3塁ランナーの進塁を許す危険性があるので基本的には使いません。
しかし、3塁ランナーに走るそぶりがない、足の遅いランナーというときにピッチャーがしっかりと振りかぶりたいという意思から、ノーワインドアップで投げるケースも時折あります。

第10問
違反にならない。
ランナーがいるときにセットポジションから何秒以内に投球しなければいけないというルールは特にありません。
ただ、ランナーがいない時は、投手はキャッチャーや審判からボールを受けて12秒以内に投球しなければいけないというルールがあります。
もしその秒数を超えてしまうと球審からボールを宣告されるケースがあります。
ランナーがいるときにはそういった制限がありません。

まとめ

以上、中級レベルの野球ルールクイズをご紹介しました。
皆さんは何問正解できたでしょうか。
全て知っていればかなりの野球通です。

めったにないシーンだと特にルールがよくわかりませんね。
こういったことを知っていると野球をさらに楽しむことができます。

こちらで更に難しい『難問編』もご紹介しています

タイトルとURLをコピーしました